ただの新しいモノ好き

好きなモノ気になるモノをグダグダと。ガジェット,ゲーム,特撮など。

実店舗で中古スマホが買える!ゲオモバイルに行ってみた。

中古スマホを実店舗で売ってる店って都市部以外であんまり見ないんですが、ゲオがこの手のに参入して大きいコーナーを設置した「ゲオモバイル」の店舗も徐々に増えてきました。

ということで少し遠かったんですが、行ってきました。

geo-mobile.jp

何故中古?

中古って言うと古かったり傷ついてたりするイメージもあるんですが、結構そうでもないものが多いです。

で、買ってどうすんのって言うとMVNO(所謂格安SIM)等々で格安スマホを作れるんです。

おサイフケータイワンセグフルセグついてる端末も多いですし、下手にSIMフリースマホ買うよりオススメできたりもします。

補償はありませんが。

geo-mobile.jp

特にゲオモバイルでは分割払いも対応してるのが良いですね。

後はMNPがその場でできたり。

まぁネットで買って分割払いでもいいんですが・・・。

ゲオモバイル行ってみた

寒空の下原付で行きました。寒かったです。

契約用カウンターも有りました。丁度契約中(?)の人もいたのでカット。

売られてた端末色々 ドコモ

ズラッと並んでる所を撮り忘れてたんですが、通常のゲオのスマホコーナーよりは多かったです。

にしても6Sもう並んでるんですね。

ドコモ版は需要あるんで全体的に高いです。

大人気Xperia Z3,Z3compactも全色バッチリ売ってました。

価格は相場ぐらいじゃないですかね。ヤフオク等だともっと安いですが。

nattonn01.hatenablog.com

 

売られていた端末 au

au系はMVNOが2つしか無いのもあって全体的に安いです。

Xperia Z3も正直au版買ったほうが安いですし。

au系のおすすめはXperia Z3とGalaxy S5ですかね。

にしてもLGV32思った以上に安い。ブラウンレザー欲しいんですよね。

革の奴単体売りしてますしワンチャンある・・・。

Galaxy Note3もドコモ版より安いですし、デカくてペンを使いこなせる人にはおすすめですね。

永遠に後継機が日本で出てないんですがどうなることやら。

余談ですが母親はドコモ版Note3の白ロムにMVNOで使ってます。

タブレット

タブレットもそこそこ置いてあります。

キャリア版のZ2Tabletはフルセグ使えるし欲しいんですよねぇ。

iPadもそこそこありましたが、SoftBankばっかりで・・・。

ガラケー

ガラケーもバッチリ売ってます。

この前父親用に買ったSH-07Fも9980円+税でありますね・・・。

買ってすぐ売ってそうですしかなり状態良さそう。負けた気もする。

通話し放題ガラケー作るときにこういう所で買うと楽です。

nattonn01.hatenablog.com

(個人的に)懐かしい端末

L-05Dはほんとに良い端末でした。

予備のバッテリーとバッテリーチャージャーが付属でついてくるので、バッテリー切れても速攻100%!

このサイズ感も良かったですし、当時持ってたiPhone 4Sを全く使わなくなりました。

当時としてもかなり小さかったXperia ray。

結構カラーがどれも好みですしコレクションで一つ買いたい・・・。

ぼったくりサービスもあるよ

 

実店舗ならではのぼったくりサービスもあります。

4.2以上がおすすめとありますが、正直4.2止まりの端末は今買うのは微妙な気も。

ゲオジャンク

携帯オタクで話題のゲオジャンクです。

ここの店舗は数がなかったですね・・・。値段全部一緒ですし。

ぱっと見た感じauのISシリーズがやたら多かった感。

キャリア契約も出来るみたい

ドコモ、auSoftBank、ワイモバイル。全部ありました。

もうキャリアショップや家電量販店にないようなものまで置いてあったんですが、在庫あるんでしょうか。

にしてもZ3compactまだあるのか・・・。とっくに枯渇したものだと。

新春キャンペーンでコンテンツ5個MNPで一括0円とかありましたね。

まとめ

都市部以外で中々こういうお店は無いのでぐるぐる回ってました。

アクセサリーのコーナーもありますし、専用カウンターもあるので格安スマホに興味がある一般層にもかなりオススメできるかと。

ただ安いからといって古すぎる端末を買うとバカ見ます。

ドコモの型番F以降がおすすめですかね。今から買うなら。

Xperiaアンバサダーの時に寄った名古屋ヨドバシの画像ですが、家電量販店だとカウンター等があってもSIMフリースマホがメインなんですね。

まぁSIMフリースマートフォンは最近面白いですし、どっちも認知が広がってほしいなぁと思うところ。

 

今回はここまで。